NEWS 教員紹介 2021.09.06 【教員の活動紹介】パラリンピック・ユニバーサルリレー 銅メダル獲得! OHSUには医療・福祉・スポーツ…といった各専門分野のプロフェッショナルの教員がいます。 今回はそんなOHSUの教員の活動を紹介します。 理学療法学専攻主任の島教授は東京2020パラリンピックのサポートメンバーとして活動しています。 今回も前回に引き続き、パラリンピックの現場からメッセージが届いたのでその様子をお伝えします。 パラリンピック前の様子はこちらをCHECK! 選手村の様子はこちらをCHECK! 大会期間中の様子はこちらをCHECK! ————————————————————— 理学療法学専攻 教員の島です。 私がサポートメンバーとして関わっている、パラリンピックの陸上競技、4×100mユニバーサルリレーで銅メダルを獲得しました! ユニバーサルリレーは、異なる障害のある男女4名がバトンを繋ぎ競う種目です。 この数年、強化合宿等でサポートさせて頂いただけに、ベストタイムで決勝に進出できた事、そして決勝レースでは4着でしたが、他国チーム失格により銅メダルを獲得できたこと…本当に感極まる経験ができました。 出場選手、リザーブメンバー、コーチ、サポートスタッフ総力の結果が形になったものだと感じています。 NEWS記事にも掲載されているのでぜひご覧ください。 NHK ニュースウェブ 日刊スポーツ 毎日新聞 皆さん銅メダルおめでとう! 感動をありがとう!! ——————————————- OHSUの個性豊かな教員はこちらをCHECK!