EVENT 在学生紹介 2020.11.18 【在学生紹介 Vol.3】1人でも多くの患者さんを笑顔にできる理学療法士に こんにちは! 在学生紹介第3弾です(#^^#) ★過去の記事はこちらをCHECK★ 【第1弾】患者さんの身体も心もケアできる理学療法士に 【第2弾】患者さんの思いに応えることのできる作業療法士に 今回は理学療法学専攻の籔田さんです! それでは籔田さん、お願いします(^^)/ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こんにちは! 理学療法学専攻の籔田一斗です!! 僕の大学生活について紹介させてもらいます! OHSUがどんな大学か、この記事を通して知ってもらえたら嬉しいです! ① 授業について 理学療法士になるための授業を座学や実技の形式で受けています。 僕が特に好きな授業は「運動学」です! この授業は関節や筋肉の動き、歩いたり立ち上がったりする動作を自分たちで体験しながら授業を受けています! 実際のリハビリテーションの現場で、患者さんの動作から「何ができていないのか」「何をするのが難しいのか」といったことを判断することにも繋がるので、とても面白い授業です! 高校までと違って、クラスメイト全員が理学療法士を目指しているので、放課後や空いた時間に友達同士で分からないことを教え合ったり、先生に質問したりしながらテスト勉強を頑張っています! ② 大学生活で印象に残っていること OHSUでは一定時間ボランティアに参加することで、初級・中級障がい者スポーツ指導員という資格が取得できます!! 僕はいくつかのボランティアに参加したのですが、特に印象に残っているのは、国際親善女子車椅子バスケットボール大会へのボランティアです! 初めてのパラスポーツの現場では、様々な人と関わることができ、選手の熱意や試合、声援の迫力を肌で感じたことで、改めてスポーツの魅力を学ぶことができました! 僕自身、本当にいい経験ができたので入学後、興味のある方はぜひ参加してみてください♪ ③プライベートについて 勉強は大変ですが、プライベートの時間も作るようにしていて、休みの日はアルバイトや趣味の時間にも充てています! 僕はカメラマンのアルバイトをしているので、学校の運動会などの行事に参加して写真撮影をしています。 アルバイトを通じて、大人から子どもまで幅広い人と話す機会があるので、コミュニケーション能力がついてきました! また、趣味の映画鑑賞や、友達と遊びに行くことでリフレッシュしています♪ 写真は友達と神戸やUSJに遊びに行ったときのものです★ ④ 将来の夢 僕の将来の夢は1人でも多くの患者さんを笑顔にできる理学療法士になることです! 僕自身スポーツの経験があり、パラスポーツにも興味があるのでスポーツ整形を行っている病院で働きたいと考えています! リハビリを受ける患者さんはたくさんの不安を抱えられていると思います。 リハビリを通じて患者さんの不安を取り除くことで、身体のケアも心のケアもできるような理学療法士を目指します!!! ⑤進路に悩んでいる皆さんへ 僕がリハビリの仕事に興味を持ったのは、高校2年生の時に部活動で怪我をして、理学療法士の方に支えていただいたからです。 その方に憧れていくつかの大学のオープンキャンパスに行ったのですが、先生と学生の距離が近いこと、先生や在学生スタッフの先輩が親身になって相談を聞いてくれたことがきっかけでこの大学へ入学することを決めました! たくさんの進路があって悩むと思いますが少しでも興味がある方は大学の雰囲気も分かるし、一度オープンキャンパスに行くことおすすめします! 僕自身授業や実習を通じてとてもやりがいのある仕事にチャレンジしているんだと感じています! 同じ目標の仲間もいるので一緒に頑張りましょう!! 僕はオープンキャンパスの学生スタッフをしているので、どんなことでも聞いてくださいね!! オープンキャンパスでお待ちしています!!! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 籔田さん、ありがとうございました(^^)/ オープンキャンパスには在学生スタッフがいるので 不安なことや気になることは何でも聞いてくださいね★