EVENT 在学生紹介 2020.10.22 【在学生紹介 Vol.2】患者さんの思いに応えることのできる作業療法士に こんにちは(^^♪ 今回は在学生紹介です! 学校の様子や入学後のイメージがしやすくなってもらえるように在学生の紹介をしています! 1人目の在学生紹介はこちら 2人目に紹介するのは、作業療法学専攻の永井さんです♪ それでは永井さん、よろしくお願いします(#^^#) ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ みなさん、こんにちは! 作業療法学専攻の永井要です! 今回は僕が高校生の時に「大学ってどんなところだろう」と思った点についてお伝えしたいと思います! 大学生活はもちろん、 「リハビリ」や「作業療法」のイメージが少しでもついてもらえたら嬉しいです☆彡 ① 授業について 僕が在籍している作業療法学専攻では、精神面や身体の構造、諸器官の機能、また車いすなどの福祉用具といった幅広い領域について勉強します。 僕の好きな授業は、「作業療法総合演習」です! この授業は1~3年生で1つのグループになり、協力して課題に取り組むという授業です! クラスメイトと意見交換ができるだけではなく、縦の繋がりが生まれるので、先輩にも相談や質問ができるようになります! 勉強は大変な時もありますが、同じ夢を持った仲間がいるのが僕の支え!! 友達と放課後や空いた時間に一緒に勉強したり、教えあったりすることで楽しく勉強することができます! ② 大学生活で印象に残っていること 僕が大学生活で一番印象に残っていることは、病院への「臨床実習」です! 1年生の臨床実習は見学実習でした。 医療現場で作業療法士の方がリハビリをしている様子やドクターや理学療法士と話している様子を間近で見ることができ、将来のイメージがわく実習になりました! 2年生の臨床実習では、血圧や脈拍測定など治療のサポートをさせてもらいました! 直接患者さんと関わることができ、本当にいい経験になりました! このようにOHSUの実習は、少しずつ内容を深めていくので、医療現場に出るのが緊張…という方も安心です♪ ③ プライベートについて 大学以外の様子についてです☆彡 ◆アルバイト◆ 僕が高校生の時に「アルバイトできるのかな?」という悩みがあったのでご紹介します! 僕はコンビニでアルバイトをしています! 論文や臨床実習があるので頻度が変わりますが、多いときは週に3・4日働いているときもありました! ◆趣味◆ 趣味の時間も大切にしています! 僕の趣味は野球観戦!阪神タイガースの大ファンです! テレビでもよく観ますが、友達と一緒に甲子園球場で応援するのが大好きです! 勉強は大変な時もありますが、息抜きの時によく観ています!! ④ 将来の夢 僕は「患者さんと思いに応えることのできる作業療法士」になります! 病気や怪我の影響で、満足のいく生活が送れず、困っている方が多くいます。 障がいの回復を支援するだけでなく、それをきっかけに患者さんの人生を大きく変えることができるくらい、患者さんの思いに応えられる作業療法士になる!それが僕の夢です!!! ⑤ 進路に悩んでいる皆さんへ 僕は高校生の時、友達が怪我でリハビリをしていて、その時に作業療法士の仕事を知りました。 患者さんの「やりたいこと」をできるようにする支援がしたいと思い、目指すようになりました。 いくつかの大学へオープンキャンパスに行ったのですが、先輩の雰囲気や臨床実習の前に、障がいをお持ちの方を招いて学内実習をしてから臨床実習に進むので、現場経験が戸惑うことなく積めることや、先生のサポートが手厚いことに魅力を感じて入学を決めました! 不安な人もいると思いますが、クラスには同じ目標を持った協力し合える友達がいます! 高校生の皆さんも不安に思うこと、知りたいことがあると思うので、ぜひオープンキャンパスに来てください! 僕もスタッフとして参加しているので、みなさんの悩みに応えます!!! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 永井さん ありがとうございました! オープンキャンパスには教員はもちろん、在学生スタッフもいるので進路選択で気になることはなんでも聞いてくださいね♬ お待ちしています(^^)/