NEWS 2022.04.06 大阪保健医療大学における新型コロナウイルス感染症の感染者情報等の公表について 2022年4月1日より以下の公表基準に従い感染情報を公表することといたしました。 ついては、2021年3月31日までの感染情報については、一定期間後公開を中止する予定です。 本学関係者(学生、教職員、その他本学施設利用者)の新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合は、厚生労働省「一類感染症が国内で発生した場合における情報の公表に係る基本方針」に準じ、以下の基準により、本学公式サイト等で情報公表を行います。 公表の目的 本学では、感染者及び関係者の人権並びに個人情報の保護に十分な配慮をした上で、以下の目的に鑑みて感染拡大防止の観点から注意喚起に資する項目のみを公表いたします。 ・感染症の拡大防止 ・大学関係者及び近隣住民の安全の確保並びに不安の軽減 ・感染者及び関係者に関する誤った情報の拡散防止 公表基準 次のいずれかに該当する場合は、速やかに本学公式サイトで公表します。 1.感染者が入構したことが確認され、学内での行動履歴が正確に把握できない場合 2.感染者が入構したことが確認され、教育研究活動、課外活動及び入構等を制限しなければならない事態が生じた場合 3.学内施設においてクラスターが発生した場合 なお、感染者が入構した場合においても、感染者の学内での行動履歴及び濃厚接触者が特定できている場合には、公表は差し控えます。 本学においては、引き続き感染拡大防止に必要な対策を講じてまいります。本学における対策、及び感染者等の人権の保護に対し、ぜひご理解をいただくとともに、学生、教職員においては、引き続き個人での感染防止策に努めていただきますようお願いいたします。 以上